実はガンダムを見てる裏でコソコソとアニメ版スラムダンク(初見)を見ていました。
3ヶ月かけてようやくIH出場決定まで見ました。
ロボットとバスケの食わず嫌いが今年は解消されそうです☆
そして、このシーンで毎回絶対泣いてしまうw この勢いで映画見たいけど、忙しすぎて行けるかどうか…

Life is music
実はガンダムを見てる裏でコソコソとアニメ版スラムダンク(初見)を見ていました。
3ヶ月かけてようやくIH出場決定まで見ました。
ロボットとバスケの食わず嫌いが今年は解消されそうです☆
そして、このシーンで毎回絶対泣いてしまうw この勢いで映画見たいけど、忙しすぎて行けるかどうか…
昭和時代のアニメ 日本のアニメと比べて海外のアニメってなんか動きがヌルヌルしてませんでした?
例えばトムとジェリーとかディズニーのやつとか
なんて表現したら良いのかわかんないけど、このヌルヌルって表現で分かってくれる人いるかなあ😅
Twitterを見てたら、しょこたんが最近までガンダムを見たことがなくて改めてファーストガンダムから見てるというじゃありませんか!
元々しょこたん好きだけど、ここ最近の僕と同じタイミングでガンダム進行してて、勝手に親近感10倍になりましたw
しょこたんに負けないよう僕もガンダム進めなきゃ!
Zガンダム、やっと1stのメンツが出揃ったけど、アムロなんか思ってたんとちゃうw
お屋敷に住んどる!!
そして「修正」という名の暴力ッ!! 怖いよう…
Zガンダムは子供向けのアニメではなく普通に大人向けのアニメですね!
さてZガンダム開幕や! このOP曲生まれて初めて聞いたッ! そしてもしやこのTOSHIみたいなのがシャアか
全然イメージ違うんだけど… 後ろのキャラはさすがにアムロじゃないだろうし誰だろう?
ちなみにわりと最近までZガンダムを「ゼットガンダム」って読んでました😅
昔のアニメってこんな感じでその話の冒頭でタイトルがナレーション付きで入りましたよね?
気がつけば最近のアニメでは見られなくなったけど、いつ頃から無くなったのだろうか?
結構このタイトルコールが好きだし、この題名覚えていて会話したりもしてたよなあ。
ギタリストとしてはやはりこれだけ騒がれていたら見ないわけにいきませんね!
というわけで「ぼっち・ざ・ろっく!」全12話見ましたが、なかなかおもしろかったですよ!
スゴイなと思ったのはギターを弾く描写がちゃんと弦が1本1本揺れてるしコードフォームとかも適当じゃなくちゃんと調べて書き込んでいる感じに思えた
ドラマーの動きなんかもちゃんと叩ける人の動きを細かく描写してましたね(左足が常にリズムを刻んでるなど)
ストーリーはまあゆるゆるギャグ漫画テイストなので好き嫌いはあると思いますがバンドやってる人には面白いんじゃないでしょうか!
それにしてもこんな上手い高校生バンドいたらビビるわあw
ガンダム14話まで見ました アムロが女を意識し始めました🤔
フラウ切ないねえ🥲
今のところシャアはクソ野郎な印象です、これから汚名返上するのか?! そして僕はセイラさん推し😍
アニメ版ジョジョの奇妙な冒険を1部から最新のストーンオーシャンまで全て見終わりました。
漫画版原作では読んだことがあるので結末などは全てわかっていましたが改めてアニメで見ると忘れていたことを思い出せたり、アニメならではの演出などが楽しく最後まで飽きずに見ることができました
やっぱりジョジョは面白いなあ☆
名残惜しいからあとはスピンオフの岸辺露伴は動かないでも見ることにしよう〜
サマータイムレンダとっても面白かったです!
1シーズンで完結なのもいいですね!しばらく空いちゃうと覚えていられないので(笑)
しかし一つだけ毎回ひっかかる部分がありました。
舞台が和歌山なのですが、関西弁をしゃべる主人公のイントネーションがかなりおかしいです😅
主人公の声優、東京出身の花江夏樹が頑張って関西弁で話してるのですが、関西人が聞くとどうしても違和感を覚えざるを得ない感じでした。
関西弁のキャラにはやはり生粋の関西弁を話せる声優をあてるのが良いなと思いましたが、まあ大人の事情がいろいろあるのでしょう!
サマータイムレンダっていうアニメを試しに見てみたらめちゃくちゃ面白い、、 これはまた一気にシーズン1見ちゃいそうだな
それにしても花江夏樹は声ですぐわかるね!
いよいよジョジョも舞台がイタリアの黄金の風まで来ました。
主人公はディオの息子のジョルノ・ジョバァーナ
といっても悪役ではない設定です
イタリア編ではジョルノよりもむしろブチャラティの方が主役なんじゃないかってくらい活躍するしカッコいいですね!
早く見終えて、最新シーズンに追いつきたい(笑)
ライブも終わり、ちょっとだけ一息付けるようになったのでジョジョのアニメ1部を見始めました。
ちなみに漫画はスティール・ボール・ランまでは読んで、アニメは3部は全部見ました。
なのでさかのぼって1部から改めてアニメを見ようと思い一気に見てますが、ジョジョの愛犬ダニーが焼却炉で燃やされるシーンでいつも泣いちゃう😭
よくもこんな残酷なシーン少年誌に載っけてたよねえ😅
さあ続けて一気に2部も見ちゃおう☆
ゴールデンカムイのアニメ第四期を楽しみに見てるのですが、放送日なのに配信されてないなあと思いきやアニメのメインスタッフのお一人が亡くなったそうな。。。
それでしばらく放送延期ってよほどの中心人物だった方なのでしょうね😅
アニメが見られないのは残念ですが納得の理由です。
不謹慎かもしれませんが、一人がいなくなっただけでプロジェクトが立ち行かなくなるくらい有能な人物であったという事なので、ご本人にとっては胸を張って天国へいけることとなったでしょう。