お恥ずかしいですが「音程」と「ピッチ」は意味が違うことを今日知りました
「音程」は音と音の相対的な距離のこと
「ピッチ」は音の絶対的な高さのこと
なのでこれからは間違えずに使おうと思います
一般の方は気にしないで良いと思いますが、音楽講師なら知っておいた方が良いですね☆
例えば、歌を聴いてちょっと実際よりも低く歌ってしまっていることを
「ちょっと音程が低いかもね」というのは誤用で
「ちょっとピッチが低いかもね」が正解となるようです
まあ一般的にも「音程が低い高い」って使われるのでややこしいですね
念のため書いておきますが「音程」が音と音の距離というのは知っていました。 ですが「ピッチ」と同じ意味としても使えると誤解していたというのが正しい表現になります。 ヤマハ講師やってるのに「音程」の意味も知らなかったのか?とツッコミが入る前に一応書いておきます