ウクレレ教則本、販売発売しました!
著者:中原健太郎 ページ数:136ページ
発売日:2023年07月23日
出版社:アルファノート価格:税込1,980円
買っていただけたら、めっちゃ嬉しいです☆
(トップ固定記事)ウクレレ教則本発売!
映画「イコライザー」
すごく久しぶりに洋画を見ました
予備知識も全く無く見たので、途中までどんなテーマの話か分からなかったけど、わかってからはすごくドキドキハラハラで面白かった!
ネタバレになるのでそれ以上は言わないけど、主人公のデンゼル・ワシントン演じるロバートがかっこよすぎる😆
これは続編も見てみたいな☆

焼いて出して欲しい
お好み焼きって自分で焼くスタイルより、焼いて出してくれる方が圧倒的に好きなんですけど、やっぱり自分で焼く方が好きな人の方が多いんですかね?
子供の頃なら、自分で◯◯するスタイルの飲食店大好きだったけど、おっさんになった今はただただ面倒くさいしかない😅
セクハラ、ダメ、ゼッタイ「スカイキッド」のBGMをバンドアレンジしてみた(TAB + Backing Track)
新作動画です☆
コスプレの答えは「スカイキッド」でした
初期ナムコのレジェンド作曲家 小沢純子さんの名曲をバンドアレンジしました
今回もオチがありますので、そちらもお楽しみください
手塚治虫 生誕記念日
11/3は漫画の神様
手塚治虫の生誕記念日です☆
母校(高校)の大先輩だからと言うのもあるけど
「尊敬する人物は?」と訊かれたら彼を挙げます
(ちなみに歴史上人物では諸葛亮孔明です)
彼の作品はブラックジャック、火の鳥をはじめ人生のバイブルとなって僕の人格を形成しています

「自分がされたら嫌なことは人にもしない」
僕の道徳的な基本理念は
「自分がされたら嫌なことは人にもしない」
なのですが、それを聞いて称賛してくれたり
なかなかできることじゃないと褒めてくれる人もいますが、そんな善人でも無いんです。
逆に言うと「自分がされて嫌ではない事」
は人に平気でしてしまう事もあるので気をつけないと😅
例えば、外から帰宅して着替えないままベッドに寝転がるのは僕は何も抵抗がなく、お客さんがそれをしても全然不快ではないです
んで、昔先輩の家に泊めてもらったとき、外着のまま布団に寝転んだら怒られたんですよね
それからは怒る人もいるんだと認識できたので人の家では絶対やりませんけどね!
魔界村の謎
な、な、なんと!!
FC版魔界村の開発に携わった、藤田晴美さんから
このようなコメントを頂きました!
FC版魔界村のBGMが半半音上がってしまっている謎が
少なくとも意図的に上げたわけではない
ということが判明ですね!
https://x.com/soundfujita/status/1718835109313585214?s=20

10月末のダイエット報告
1年間で12kg痩せるダイエット
恒例の月末報告です☆
今月目標は-2kgだったけど、それは達成できず-1.4kgでした
残り2ヶ月で3.05kg痩せれば達成なんだけど気を抜かずに頑張らないとな

ここがすごいよファミコンMUSIC「バルーンファイト編」
新作動画「ここがすごいよファミコンMUSIC」
第3回は「バルーンファイト」
ファミコン初期のソフトなのにBGMにドラムの音が入っているのはどうやっていたのか?
任天堂ゲーム音楽を支えた田中宏和氏のアイデアに脱帽
アニメ「PLUTO」
アニメ版「PLUTO」の1話を見てみました
面白かった!!
原作漫画は途中から難解になって読むのを止めてしまったのでアニメ版はわかりやすくなってることを願いたい
とりあえずノース2号の話はめちゃくちゃ感動する
手塚治虫ファンにはたまらない人物も出てきますよ☆

音程とピッチ
お恥ずかしいですが「音程」と「ピッチ」は意味が違うことを今日知りました
「音程」は音と音の相対的な距離のこと
「ピッチ」は音の絶対的な高さのこと
なのでこれからは間違えずに使おうと思います
一般の方は気にしないで良いと思いますが、音楽講師なら知っておいた方が良いですね☆
例えば、歌を聴いてちょっと実際よりも低く歌ってしまっていることを
「ちょっと音程が低いかもね」というのは誤用で
「ちょっとピッチが低いかもね」が正解となるようです
まあ一般的にも「音程が低い高い」って使われるのでややこしいですね
念のため書いておきますが「音程」が音と音の距離というのは知っていました。 ですが「ピッチ」と同じ意味としても使えると誤解していたというのが正しい表現になります。 ヤマハ講師やってるのに「音程」の意味も知らなかったのか?とツッコミが入る前に一応書いておきます
ズボンの裾上げ
コスプレのためにミシンを買って良かったのは自分でズボンの裾上げができるようになった事
昔ってさジーンズメイトとかでズボン買うとその場で無料でお直ししてくれたけど最近はネットで洋服買うことが多いのでお直し屋さんに持って行くと1500円くらいかかっちゃうので、かなりの節約になるね!
てか調べたらジーンズメイト今でも買った商品は裾上げ無料なんだってね!(スラックスなどは除く)
しかも他店で買ったやつも990円で裾上げやってくれるって神か!
BUCK-TICKとの出会い
BUCK-TICKとの出会い
中3の時、エレキギターを始め当時流行っていたロックバンドを片っ端から聞きBUCK-TICKに出会う
初めて買ったアルバムは同年にリリースされた「TABOO」

ビクターのCDラジカセのCMソングとして有名な「JUST ONE MORE KISS」は収録されています
同年に今井さんが逮捕されるわけだけど、当時中3だった僕は不謹慎だけど、かっけぇ!って思っていた
当時発売されていたライブビデオ(VHS)は全てテープが擦り切れるくらい何度も何度も見た
ギターの弾き方を研究するために巻き戻し、スローなどを多用したせいで最終的には映像がヨレヨレになってました😅
大抵はバンドのギタリストを一番好きになるのだが、BUCK-TICKだけは違った
ボーカルの櫻井敦司に男ながらに惚れました
めちゃくちゃ色っぽいんですよ
ライブ中、今井さんとキスをするシーンなんか、もうドキドキでしたね…
なので僕はBUCK-TICKで一番好きなのが櫻井さんなのです。ああ、寂しいよ
ノールックで弾けるのか?!火の鳥 鳳凰編「大和ステージBGM」をバンドアレンジしてみた(TAB + Backing Track)
本日公開するの気持ち的に悩んだのですが、人はいつ命の炎が消えるかわからない
それは僕だって同じなので、先延ばしにせず予定通り新作動画公開します
一度きりの人生、後悔せずに生きたい
生と死をテーマにした「火の鳥」から
櫻井敦司
BUCK-TICKの唯一無二のボーカル、櫻井敦司が旅立ってしまった
このブログでは随分だってから書いてるので平常心で書いてるけど、このニュースを知った当時は心が震え、動揺が収まらなかった
良くSNSで芸能人の訃報があると、悲しいとかお悔やみ申し上げますとか簡単に書く人も多いけど、僕はそういうのが好きじゃないのであまりやらないです
だけど、今回は芸能人の訃報で初めて心から悲しいを思いました
でも、そう考えると僕が軽々しいなあと感じてるSNSの人たちは、ただ感受性がものすごく豊かで本当に悲しんでいるかもしれないな
このニュースを聞いて数日間はかなり心が乱れていましたが、今は平気です
本当に心の底からご冥福をお祈りします