手塚治虫の火の鳥を、時系列順に読もうと思い、どうせ読み返すなら電子カラー版をということで順番に購入していっています。
黎明編とヤマト編を読んでみたけど、色が付くことによって良い面と悪い面があることに気が付きました。
肌の色なんかは白黒の時は読者の想像で勝手にイメージしていたわけですが、カラー版になるとカラー化した人たちのイメージを強制されるわけです。
もしかしたら手塚治虫のイメージしていた肌の色なんかを調査して、再現してるのだとしたら作者本人の意図した世界観を見ることができて、それはそれで興味深いとは思います。
さておき、時代の流れ順に読むとつながりが良くわかって面白いですね!