今日は忘年会が2つありました
まず最初は今年グラディウスの動画で大変お世話になった元コナミ矩形波倶楽部のテクノウチさんのお誘いで美味しいお肉を食べてきました
イチボのステーキ最高やな。。。

そして帰宅後、これまた今年お世話になったファミコンゲーマーきゅうぞうさん企画のオンライン忘年会に参加しました
話が盛り上がって気がついたら朝方。。。
今年は色んな出会いがあり良い年だったなあと思います☆
Life is music
今日は忘年会が2つありました
まず最初は今年グラディウスの動画で大変お世話になった元コナミ矩形波倶楽部のテクノウチさんのお誘いで美味しいお肉を食べてきました
イチボのステーキ最高やな。。。
そして帰宅後、これまた今年お世話になったファミコンゲーマーきゅうぞうさん企画のオンライン忘年会に参加しました
話が盛り上がって気がついたら朝方。。。
今年は色んな出会いがあり良い年だったなあと思います☆
今年最後の動画はFFⅢアレンジシリーズラストです! 今までのコスプレ全員集結です☆ 一日で6人分のコスプレ撮影は流石に大変だったよ(笑)
ラストにふさわしい凝った編集になっておりますので是非是非見て下さい
FFⅢはこれで10曲アレンジしたのでいつかメドレーにしますね☆
アニメ版ジョジョの奇妙な冒険を1部から最新のストーンオーシャンまで全て見終わりました。
漫画版原作では読んだことがあるので結末などは全てわかっていましたが改めてアニメで見ると忘れていたことを思い出せたり、アニメならではの演出などが楽しく最後まで飽きずに見ることができました
やっぱりジョジョは面白いなあ☆
名残惜しいからあとはスピンオフの岸辺露伴は動かないでも見ることにしよう〜
動画撮影のために髪の毛をガッチガチに固めてツンツンに立たせたのですが、シャンプー5回しても完全に落ちてくれません😅
教えてもらった情報によるとリンスやコンディショナーを先に馴染ませてから洗うと取れやすいみたいですね!次からそうしようw
そういえば僕が10代の頃はバンドマン御用達のダイエースプレーという安いハードスプレーが売ってました。
匂いからして地球にすごく悪そうだったので今はもう売っていないみたいです😅
クリスマスの終焉をお伝え致します
タイトルが面白く無さげなイメージだったので(失礼…)全く読む気が起こらなかったのだけど試し読みしてみたら気がついたら1巻買ってました!
もう12月だけど今年一番面白い漫画かも! まだ1巻しか無いからわからんけど😅
シーズン1が面白かったので楽しみにしていたシーズン2ですが、なかなか続編が出ずに待つこと2年、やっと公開されましたね!
早速最初の2話を見てみたのですが、山Pの全裸が気になりすぎて話が入ってこないwww
アキラ100%並に上手に局部が隠されていてもはやギャグでした😅
でも内容はシーズン1より面白そうなので続きが楽しみです☆
友達がメタクソ美味いから一度食ってみて欲しいと前から言ってた国分寺「麺食堂くにを」にはるばる来てみた☆
つけ麺だけど汁に付けなくても美味しい味付き麺がメタクソ美味かった!
忖度抜きに今年一番のつけ麺だった!
いや今までの中でもナンバー1かも?!
ラーメン食ったあと気のおけない友人たちと小規模な忘年会をやりました。楽しい時間はあっという間に。
懐かしいアイスが復刻されていたので買ってみました☆
アオキュラーは見たことがなかったから調べてみたら平成になってから発売されてたんですね〜
確か僕の記憶ではこれを食べると舌が真っ黒になるというアイスだったんですが復刻版を食べてみても全然黒くなりませんでした😅
当時の成分とは違った成分になっているのか、なんでもかんでもクレーム対策する時代だから「舌が黒くなったじゃないか!」というクレームを恐れて着色しにくい素材に変えたのかなあ。。
SNSで有名人や芸能人の名前を挙げる時に「さん」を付けることが多いと思いますが、みなさんどういう基準で「さん」の有無を決めてるのだろう?
僕は知人や、知人の知人レベルなら必ず「さん」を付け、そうでないならよほど敬意がなければ敬称略で書くことが多いです。
有名人芸能人の名前を挙げる時に必ず「さん」を付ける方もいますが、僕の感覚としてはテレビの中でしか実感できない人に「さん」を付けるのは違和感があるからです。
徹底してる人だと、「○○○(バンド名)のギタリストさん」とか固有名詞でないものにも「さん」付けする方もいて興味深いですよね!
言わなくてもわかってくださると思いますが、何にでも「さん」を付けるのがダメとかっていう話でもないし、ダメとも思っておりません。 単にどういう基準なんだろうなあという好奇心です
FF3アレンジシリーズ「クリスタルタワー」を猫耳で弾いてみました🐱
オッサンのキモい猫耳をご堪能ください☆
実機だと途中セーブできなくて泣いた人も多いクリスタルタワーですがBGMは最高ですよね!
FF3もこれであとラスト1曲、最後は何の曲かな!?
FF3アレンジシリーズはあと2曲で終了ですが、最後の衣装を調達しました☆
サムネ用写真を今流行のアニメ化AIに通すとどうなるかやってみたら、結構いい感じかもw
仕事柄、デモ演奏をお願いされることもあるのですが、正直苦手な部類に入ります。
アコギやウクレレのソロはレパートリーがそもそも少ないし、極度の緊張しいだし(笑)
そしてエレキギターはなかなかソロで弾けないのでカラオケをバックにということになるのですが、それが一番苦手なんですよねえ。
苦手というか嫌というレベルです。
理由は単純で、僕自身がカラオケをバックにエレキギターを弾いてる演奏を見ても聴いても全くカッコいいと思わないからです。
自分がどれだけ敬愛するミュージシャンでもカラオケバックで演奏されても全く感動もしないし、カッコいいとも思えないので、それを自分がやってもそんな一流のプロがやってもかっこよくないのだから、カッコよく見させられるわけがないと思ってるからですね。
もちろん、僕がそう思っていても「いやいや、十分カッコいいよ!」と行ってくれる方もいるのでしょうけどね。。。
そんなわけで、やはりエレキは生バンドで演奏したいですね😆
久しぶりにウクレレ動画だよ☆
KinKi Kidsの代表曲「全部だきしめて」をウクレレソロアレンジしてみました。
中級以上の難易度かと思いますが、ウクレレ弾きの方たちに是非トライしてみて欲しいです☆